おはようございます。
昨日梅の花をご紹介させていただきましたが、そこでオススメしたいのが
この梅を使った梅酒、その名も「野花」です!!
ワタクシ個人的にも大好きで、自分用に買ったりお土産にしたりします♪
(以前お土産で渡した親類宅でもお気に入りに加えていただき、帰省のたびに買い求めているとのこと…*^-^*)
完熟梅を使い、2年熟成とのことでやわらかな味わいで美味しいのです♪
売店でも取扱しておりますので気になった方はゼヒ!
2011年2月の記事一覧monthly archive
買物帰りに野花(のきょう)を通りかかると、梅が咲いているのを発見!
さっそく車を停めてパチリしてきました♪
当館からはちょうど対岸になる野花地区、こちら特産の「野花豊後(のきょうぶんご)」は
大きなものなら直径5cmにもなる肉厚な実をつける大玉の梅で、
この場所でしか栽培されていないもの!
時期になればピンク色の花がとてもキレイに咲き誇ります。
少し冷える日が続くようですので、見頃を迎えるのはもう少し先かな~?
満開になれば、また報告させていただきます!!
現在、総額500万円相当の特産品が当たるキャンペーン期間中で
先日に当館ご宿泊分の抽選を行いました!
対象期間が1ヶ月程なので、毎週毎週抽選が行なわれており
ちょっとどんなカンジなのかパチリしてみました!!
備え付けの応募箱にズボッと手を入れる役になったのは
フロント野村さんです!デン!デケデケデケデケデケ・・・
ドラムロールは鳴りませんが、1枚2枚と引き抜きます!
情報は控えますが、当館からはコチらの方が見事に特産品をGETです♪
当たった方はどなたかな~?
当選者は発送をもって引き換えますのでお楽しみに~♪
とっとり花回廊で明日から、らんまつりが開催されます!
あたたかいフラワードーム内に20品種、約2,200株の洋ランが勢揃いします。
フラワードーム内には、巨大オブジェ“蘭の架け橋”をテーマにした花回廊史上最大の
ランの展示が登場します。
また、300株を使ったコチョウランのトンネルやコチョウランのドレスが登場し、
記念写真に最適です♪
☆期間:平成23年2月26日(土)~3月27日(日)
※3月8日(火)、15日(火)は休園。
おはようございます、ちょっと足腰がイタい&疲れ気味なカンジです。
火曜日に大阪出張へ行ってきましたが、『大阪で会議』『1人参加』
どちらも初だったので緊張しました・・・。
当日は倉吉発のスーパーはくと→大阪駅へ3時間で着きましたが
大阪駅構内から地上に出るまでに迷って15分程かかり焦りました!
自分の位置もわからなくなりましたが、携帯電話の地図で調べるとバッチリで
本当に助かりました!!
その後は帝国ホテル大阪へ行き会議に参加。詳しく書きませんが
イロイロ勉強になりました!さすがに会場の雰囲気等をパチリ出来ないので
したと言えば会議終了後の大阪散策時ですね♪
道頓堀周辺でパチリ!有名なグリコ看板やかに道楽、くいだおれ人形
法善寺横丁では水掛不動尊でコケがビッシリ付いた水掛け地蔵さんへ水をかけて
写真もパチリ!夜間&下手でわかりませんね・・・。
大阪探索もしていて驚きましたが、午前1時頃でも人通りが絶えなく店も
飲食店はモチロン、ケーキ屋、花屋、服屋、靴屋等が開いているのはビックリです!
プレゼントでケーキや花はあっても、紳士靴〔古〕が開いていても買う人いるのかな?
眠らない街を満喫出来ました!
翌日の昼前には鳥取県へ帰りましたが、同じスーパーはくとでも指定席の席が
運転席スグ!嬉しくてパチリしてしまいました♪
物見遊山ではナイのですが、でも気分が盛り上がってしまい・・・。
反省ですね。
おはようございます。 2月もとうとう後半になりました。
2月は1年の中で一番日が少ないですのでホントあっという間ですね。
まだ雪が降る心配も多少ありますが、春もだんだんと少しずつ近づいていますし待ち遠しいです。♪
それでは今日も売店の新商品をご紹介いたします。
先日ご飯に合いますおかずをご紹介いたしましたが、本日はその第二弾です。
その名の通り、なすをからしと一緒に粕漬にした「からしなす粕漬」と
小さなきゅうりをしその葉と一緒に漬けました「しその葉ちびっこ胡瓜」です。
どちらの商品も少し辛い商品ですが、それが逆にご飯のお供によく合います。♪
また、辛いおかずがお好きな方や、お酒のおつまみにもまた合いますよ。♪
どうぞ一度お召し上がり下さい!
からしなす粕漬 ¥630
しその葉ちびっこ胡瓜 ¥530
で販売いたしております。
売店にお立ち寄りの際はぜひお買い求め下さいませ!
- 望湖楼情報 (394)
- スタッフ紹介 (17)
- スタッフのお気に入り (14)
- 観光案内 (206)
- 自転車で30分以内 (3)
- その他ご案内 (218)
- 営業スタッフ出張先 (1)
- スタッフ旅行記 (4)
- ぎんちゃん【ネコ】 (2)
- 望湖楼公式HP限定特典のご紹介 (10)
- プレゼント当選者発表 (7)
- 望湖楼公式HPお得情報 (67)
- 2023年4月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2022年2月 (1)
- 2021年12月 (3)
- 2021年10月 (2)
- 2021年7月 (2)
- 2021年2月 (1)
- 2020年11月 (3)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (5)
- 2020年7月 (8)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (5)
- 2020年2月 (13)
- 2020年1月 (18)
- 2019年12月 (15)
- 2019年11月 (14)
- 2019年10月 (13)
- 2019年9月 (21)
- 2019年8月 (22)
- 2019年7月 (26)
- 2019年6月 (21)
- 2019年5月 (21)
- 2019年4月 (22)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (28)
- 2018年11月 (25)
- 2018年10月 (26)
- 2018年9月 (25)
- 2018年8月 (29)
- 2018年7月 (27)
- 2018年6月 (29)
- 2018年5月 (30)
- 2018年4月 (27)
- 2018年3月 (29)
- 2018年2月 (26)
- 2018年1月 (30)
- 2017年12月 (29)
- 2017年11月 (27)
- 2017年10月 (30)
- 2017年9月 (27)
- 2017年8月 (28)
- 2017年7月 (32)
- 2017年6月 (30)
- 2017年5月 (28)
- 2017年4月 (29)
- 2017年3月 (29)
- 2017年2月 (28)
- 2017年1月 (30)
- 2016年12月 (30)
- 2016年11月 (29)
- 2016年10月 (31)
- 2016年9月 (30)
- 2016年8月 (31)
- 2016年7月 (31)
- 2016年6月 (30)
- 2016年5月 (31)
- 2016年4月 (29)
- 2016年3月 (31)
- 2016年2月 (29)
- 2016年1月 (31)
- 2015年12月 (31)
- 2015年11月 (30)
- 2015年10月 (31)
- 2015年9月 (28)
- 2015年8月 (30)
- 2015年7月 (31)
- 2015年6月 (30)
- 2015年5月 (31)
- 2015年4月 (30)
- 2015年3月 (31)
- 2015年2月 (28)
- 2015年1月 (31)
- 2014年12月 (31)
- 2014年11月 (30)
- 2014年10月 (31)
- 2014年9月 (28)
- 2014年8月 (28)
- 2014年7月 (31)
- 2014年6月 (33)
- 2014年5月 (32)
- 2014年4月 (30)
- 2014年3月 (31)
- 2014年2月 (28)
- 2014年1月 (31)
- 2013年12月 (31)
- 2013年11月 (30)
- 2013年10月 (29)
- 2013年9月 (28)
- 2013年8月 (30)
- 2013年7月 (31)
- 2013年6月 (29)
- 2013年5月 (29)
- 2013年4月 (29)
- 2013年3月 (30)
- 2013年2月 (25)
- 2013年1月 (30)
- 2012年12月 (31)
- 2012年11月 (29)
- 2012年10月 (29)
- 2012年9月 (29)
- 2012年8月 (30)
- 2012年7月 (31)
- 2012年6月 (30)
- 2012年5月 (31)
- 2012年4月 (30)
- 2012年3月 (31)
- 2012年2月 (29)
- 2012年1月 (31)
- 2011年12月 (32)
- 2011年11月 (30)
- 2011年10月 (30)
- 2011年9月 (30)
- 2011年8月 (31)
- 2011年7月 (31)
- 2011年6月 (30)
- 2011年5月 (32)
- 2011年4月 (30)
- 2011年3月 (32)
- 2011年2月 (28)
- 2011年1月 (30)
- 2010年12月 (15)