おはようございます。今日で11月も終わりですね。
今年も残すところあと一ヶ月になってしましました。早いですね。
師走は何かと忙しいですから一日一日を大事に過ごしていかないと・・・
と思う今日この頃です。
さて、ゲゲゲの鬼太郎で有名な鳥取県境港市ですが、
11月23日(水)にこちらにある水木しげるロードの今年の入込客数が
昨年に引き続いて2年連続で300万人を突破しました。
たくさんの方にお越しいただいてうれしいです。♪
まだまだたくさんの方にお越しいただいて楽しんでいってほしいですね。
関連記事 水木しげるロード2年連続300万人突破セレモニー
そんなゲゲゲの鬼太郎のかわいらしいストラップが売店にございます。
鬼太郎に目玉おやじ・ねずみ男とどれもかわいらしくて身に着けたくなります。♪
ぜひかばんや小物入れ・携帯電話などにいかがでしょうか・・・
売店にて各 ¥ 500 で販売いたしております。
売店にお立ち寄りの際はぜひお買い求め下さいませ!
2011年11月の記事一覧monthly archive
つい先ほど用事で鳥取空港へ行ってきました!
空港までの道は主要道路の9号線なので行き来しておりますが
それ以外では敷地内に入る事もまったくありません・・・。
仕事で行ったのですが、新鮮過ぎて嬉しいですね♪
そんな鳥取県の空の玄関口をパチリと!
更に玄関横には鳥取県と言えばコレ!
砂像がお出迎えです!
来年4月からは砂像展示の
『砂で世界旅行・イギリス』がスタートしますので
砂像のまちとして盛り上げていかなくては!!
当館の喫茶ロビーから、今はさざんかの花がご覧いただけます♪
湖上温泉の桟橋からもパチリ☆
まだつぼみもたくさんありましたので、これからも目を楽しませてくれそうですね♪
今年も設置致しました!湖上閣1Fロビー周辺がクリスマス化しております!
アーチ型にLEDを設置と、ツリーはちゃんともみの木でイロイロ飾りつけをしております!
〔右側からパチリ〕
〔左側からパチリ〕
〔アーチのトンネルからパチリ〕
本当はもっともっとキレイですが撮影テクが無く・・・
現在は昨年と同数のイルミですが、これから更に購入を検討しておりますので
何日か経てばもっとキラキラになっているかも!?
いよいよ来月はクリスマス♪大晦日前の一大イベントなので、どう過ごすのか!
誰と過ごすのか!?悩みますよね~。当館では、毎年恒例になっている
鳥取砂丘の砂丘イリュージョン送迎付プランにクリスマス花火プランと
クリスマスシーズン限定で受付中です!!
シーズン的にやっぱりお洒落なホテルがいい!かも知れませんが
たまには気分をかえて旅館でほっこり♪温泉でヌクヌク♪いいものですよ~
お待ち致しております!
☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+この冬イチオシのオススメプラン☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.
ステキな休日を!~☆クリスマスプラン☆~【鳥取砂丘イルミ送迎付】
http://www.489pro.com/asp/489/menu.asp?id=31060060&ty=lim&plan=41&lan=JPN
花火de☆クリスマスプラン☆【温泉+花火+クリスマス♪】
http://www.489pro.com/asp/489/menu.asp?id=31060060&ty=lim&plan=136&lan=JPN
12月3・4日の土日、おとなりの島根県松江でゆるキャラ祭り『「きゃら在月」inしまね』が開催されます♪
全国的には旧暦10月を『神無月(かんなづき)』と言いますが、出雲地方では『神在月(かみありづき)』と呼びます。
これはこの時期、全国の八百万の神様が出雲地方に参集される信じていることからこう呼ばれています。
全国八百万の神様が参集する『島根』。
そんな厳粛で壮厳な『島根』の地に全国ゆるキャラ参集したら・・・。
我が、鳥取県からも【とりピー】をはじめいろんなゆるキャラ達が参加するそうです!
せんとくん、ひこにゃん、くまモンに負けるな!ガンバレ!鳥取のゆるキャラ達・・・。
私は応援には行けませんが、興味がある方はゼヒのぞいてみてくだね♪
↑この写真は先日、鳥取砂丘で行われたゆるキャラカップの模様ですが、この中からどのゆるキャラが参加するかは、当日のお楽しみ♪
おはようございます。本日ご紹介いたしますのは
昨年に引き続きまして今年も11月第4土曜日の「鳥取県松葉がにの日」に
ちなみましたイベント開催のご紹介です。
昨年は鳥取市賀露のマリンピア賀露にて鳥取かにフェスタ2010が開催されました。
今年も、とりっこ広場をメイン会場にマリンピア賀露にて鳥取かにフェスタ2011が開催されます。
そして、鳥取県岩美郡岩美町の網代新港場内でも網代港松葉か~にバルが同時開催されます。
先着順のかに汁無料サービスやビンゴ大会・演歌歌手ステージなどあり、
さらにいろいろな飲食・物販コーナーもあり賑やかに開催されます。
ぜひこの機会にお出かけされて見られてはいかがでしょうか・・・。♪
詳しくは 鳥取かにフェスタ2011
網代港松葉か~にバル関係
- 望湖楼情報 (394)
- スタッフ紹介 (17)
- スタッフのお気に入り (14)
- 観光案内 (206)
- 自転車で30分以内 (3)
- その他ご案内 (218)
- 営業スタッフ出張先 (1)
- スタッフ旅行記 (4)
- ぎんちゃん【ネコ】 (2)
- 望湖楼公式HP限定特典のご紹介 (10)
- プレゼント当選者発表 (7)
- 望湖楼公式HPお得情報 (67)
- 2023年4月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2022年2月 (1)
- 2021年12月 (3)
- 2021年10月 (2)
- 2021年7月 (2)
- 2021年2月 (1)
- 2020年11月 (3)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (5)
- 2020年7月 (8)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (5)
- 2020年2月 (13)
- 2020年1月 (18)
- 2019年12月 (15)
- 2019年11月 (14)
- 2019年10月 (13)
- 2019年9月 (21)
- 2019年8月 (22)
- 2019年7月 (26)
- 2019年6月 (21)
- 2019年5月 (21)
- 2019年4月 (22)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (28)
- 2018年11月 (25)
- 2018年10月 (26)
- 2018年9月 (25)
- 2018年8月 (29)
- 2018年7月 (27)
- 2018年6月 (29)
- 2018年5月 (30)
- 2018年4月 (27)
- 2018年3月 (29)
- 2018年2月 (26)
- 2018年1月 (30)
- 2017年12月 (29)
- 2017年11月 (27)
- 2017年10月 (30)
- 2017年9月 (27)
- 2017年8月 (28)
- 2017年7月 (32)
- 2017年6月 (30)
- 2017年5月 (28)
- 2017年4月 (29)
- 2017年3月 (29)
- 2017年2月 (28)
- 2017年1月 (30)
- 2016年12月 (30)
- 2016年11月 (29)
- 2016年10月 (31)
- 2016年9月 (30)
- 2016年8月 (31)
- 2016年7月 (31)
- 2016年6月 (30)
- 2016年5月 (31)
- 2016年4月 (29)
- 2016年3月 (31)
- 2016年2月 (29)
- 2016年1月 (31)
- 2015年12月 (31)
- 2015年11月 (30)
- 2015年10月 (31)
- 2015年9月 (28)
- 2015年8月 (30)
- 2015年7月 (31)
- 2015年6月 (30)
- 2015年5月 (31)
- 2015年4月 (30)
- 2015年3月 (31)
- 2015年2月 (28)
- 2015年1月 (31)
- 2014年12月 (31)
- 2014年11月 (30)
- 2014年10月 (31)
- 2014年9月 (28)
- 2014年8月 (28)
- 2014年7月 (31)
- 2014年6月 (33)
- 2014年5月 (32)
- 2014年4月 (30)
- 2014年3月 (31)
- 2014年2月 (28)
- 2014年1月 (31)
- 2013年12月 (31)
- 2013年11月 (30)
- 2013年10月 (29)
- 2013年9月 (28)
- 2013年8月 (30)
- 2013年7月 (31)
- 2013年6月 (29)
- 2013年5月 (29)
- 2013年4月 (29)
- 2013年3月 (30)
- 2013年2月 (25)
- 2013年1月 (30)
- 2012年12月 (31)
- 2012年11月 (29)
- 2012年10月 (29)
- 2012年9月 (29)
- 2012年8月 (30)
- 2012年7月 (31)
- 2012年6月 (30)
- 2012年5月 (31)
- 2012年4月 (30)
- 2012年3月 (31)
- 2012年2月 (29)
- 2012年1月 (31)
- 2011年12月 (32)
- 2011年11月 (30)
- 2011年10月 (30)
- 2011年9月 (30)
- 2011年8月 (31)
- 2011年7月 (31)
- 2011年6月 (30)
- 2011年5月 (32)
- 2011年4月 (30)
- 2011年3月 (32)
- 2011年2月 (28)
- 2011年1月 (30)
- 2010年12月 (15)