おはようございます~~ヾ(^∇^)
フロント藤原ですヾ(^∇^)
今回は新企画、屋形船シリーズを始めたいと思いますφ(゚▽゚*)♪
じつは私、屋形船の先導担当だったりもするのですヾ(´▽`)ノ
そしてその記念すべき第1弾といたしまして・・・
まあ・・・無難に景色を撮影しました←・・・┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
いろんなアングルから撮ってみましたので・・・ヾ(´▽`)ノ
みなみなさま、これからも望湖楼屋形船、はわい小町を・・・♪
ヨロシクッッ(*´∇`人´∇`*)♪♪
・・・・・・・・・タメ語かいッッ┻━┻ミ\(≧ロ≦\)
2012年8月の記事一覧monthly archive
こんにちは~♪
私はサマージャンボ宝くじを今年初めて購入しました!!!
抽選会等イベントごとが大好きな私は
抽選日が待ち遠しくて待ち遠しくて
待ちに待った結果でしたが、
当たりました~サマージャンボ300円(笑)
来年はもちろんリベンジです☆
こんなにも札束があったらイイになぁ~(^^)
是非宝くじがお当たりになられましたら、
ゼヒゼヒ当館まで
お越し下さいませ~♪
いよいよ秋が近付いて参りました~
あぁまた歳を取る季節がやってきました(笑)
まぁ永遠の18歳ですけどねぇ~なんちゃって(えへへ
秋は旅行シーズンです★
皆様望湖楼へお出掛けを☆
ネーミングは大事だぞ(ペロッ
と、声を大にして言いたいデス フンっ(鼻息
と、前振りが決まったトコロで今日の話題へ。
私たち従業員たちには、賄いが用意されてるんデス。
私の場合、昼食が賄いになるんデスが、とっても有り難いコトですよね。フフフ
そんな賄いには、もちろん材料が必要で。
食堂には毎日の如く、様々な産地から野菜等が届くんです。
そんな届いた食材は、食堂の入口に置かれるんですが、
何気に目に入るんですよね・・・・・・。
こんなことが書いてあると・・・。
「おらいもくん」ってナンだよ・・。 みたいな。
オラオラ系なイモ? ヤンキー的な? コワっ
全然オラオラ系じゃないじゃん(ゲフ
田舎モノな「おら」だったのね。
てか、その顔・・・(汗
かわいそう過ぎるわ・・。
とか言ってると、新たなヤツ発見。
こいつはカワイイ~♪
・・・・伊達市で北海道なのがちょっと「?」だけど、
えびすかぼちゃの えびザエモン・・・とかかしらっ(キャッ
最低でも「おらいもくん」よりはビシっと決まった名前でしょうねっ。
・・・・・・・・・ウソだろ・・・・・・・・(グフッ
「毎日野菜を食べて健康君」
かぼちゃは? えびすは???
てか、伊達政宗も泣くわっ(怒
生産者さんっ。
もっとよく考えて!!!!
購買意欲、マイナス効果絶賛発揮中ですよっ!!(必死
今週末、9月1日(土)、2日(日)に倉吉未来中心となりで
「中部発!食のみやこフェスティバル」が開催されます♪
メイン会場となる大御堂廃寺跡では、旬を迎えた梨、自慢の鳥取和牛丸焼きなどなど
おいし~いグルメをご用意しております。
ご当地グルメの牛骨ラーメンや、あごカツカレーのほか
特別参加で「加古川かつめし」のブースもあり!!
また、特設ステージでは傘踊りやフラダンス、バルーンアートショーなどが行なわれる予定です♪
さらに倉吉未来中心でも展示・講演が行なわれ
鳥取県在住の漫画家さんによるワークショップなどが開かれます!
ゼヒ中部の食をお楽しみくださいo(*^▽^*)o
只今、鳥取県で開催中の『国際まんが博』開催を記念して、
名探偵コナンの青山剛昌ふるさと館で9月の3連休イベントがあります♪
★9/15(土) 11:00~ 食べ物・飲み物競争
15:00~ 名探偵コナンクイズ大会
★9/16(日) 10:00~ 和紙あかり作り体験(参加費1000円)
①11:00~②13:30~ 白兎跳神イナバスターショー
①16:00~②19:30~ 前田兄弟フレアカクテルショー
18:00~ コナン通りナイトウォーク(先着100名様)
★9/17(月・祝) 11:00~ Go.Go.しゃくれモンキー コンサート
13:00~ 藤本たから、畑本鮎美 コンサート
15:00~ オトノタネ コンサート
この他にも、飲食物販やコナン通りライトアップ、コナンねぷた設置などの盛りだくさん!
場 所:青山剛昌ふるさと館およびコナン通り周辺
おはようございます。あっと言う間に8月も終わりに近づいてきました。
早いですね~ もうそろそろ夏も終わりかな・・・と思って日々過ごしていると
朝晩は少し涼しくなってきましたが、しかしまだまだお昼は暑い日が続いていますね。
夏はもう少し続きそうです。
さて、本日8/26(日) 鳥取県湯梨浜町の 東郷湖羽合臨海公園ハワイ夢広場を会場に
第12回 東郷湖ドラゴンカヌー大会が開催されます。
開会式は8:00~ 競技開始は8:30~ です。
1クルー 10名 で TOGOカップ・チャレンジカップ・レディースカップ
ゆりはまカップ・ジュニアカップ(中学生の部・ファミリーの部)
の各部門があります。
みなさまぜひ選手の方の勇姿を見られて温かい声援を送ってあげて下さいませ!
詳しくはこちらを→東郷湖ドラゴンカヌー大会公式ホームページ
- 望湖楼情報 (394)
- スタッフ紹介 (17)
- スタッフのお気に入り (14)
- 観光案内 (206)
- 自転車で30分以内 (3)
- その他ご案内 (218)
- 営業スタッフ出張先 (1)
- スタッフ旅行記 (4)
- ぎんちゃん【ネコ】 (2)
- 望湖楼公式HP限定特典のご紹介 (10)
- プレゼント当選者発表 (7)
- 望湖楼公式HPお得情報 (67)
- 2023年4月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2022年2月 (1)
- 2021年12月 (3)
- 2021年10月 (2)
- 2021年7月 (2)
- 2021年2月 (1)
- 2020年11月 (3)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (5)
- 2020年7月 (8)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (5)
- 2020年2月 (13)
- 2020年1月 (18)
- 2019年12月 (15)
- 2019年11月 (14)
- 2019年10月 (13)
- 2019年9月 (21)
- 2019年8月 (22)
- 2019年7月 (26)
- 2019年6月 (21)
- 2019年5月 (21)
- 2019年4月 (22)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (28)
- 2018年11月 (25)
- 2018年10月 (26)
- 2018年9月 (25)
- 2018年8月 (29)
- 2018年7月 (27)
- 2018年6月 (29)
- 2018年5月 (30)
- 2018年4月 (27)
- 2018年3月 (29)
- 2018年2月 (26)
- 2018年1月 (30)
- 2017年12月 (29)
- 2017年11月 (27)
- 2017年10月 (30)
- 2017年9月 (27)
- 2017年8月 (28)
- 2017年7月 (32)
- 2017年6月 (30)
- 2017年5月 (28)
- 2017年4月 (29)
- 2017年3月 (29)
- 2017年2月 (28)
- 2017年1月 (30)
- 2016年12月 (30)
- 2016年11月 (29)
- 2016年10月 (31)
- 2016年9月 (30)
- 2016年8月 (31)
- 2016年7月 (31)
- 2016年6月 (30)
- 2016年5月 (31)
- 2016年4月 (29)
- 2016年3月 (31)
- 2016年2月 (29)
- 2016年1月 (31)
- 2015年12月 (31)
- 2015年11月 (30)
- 2015年10月 (31)
- 2015年9月 (28)
- 2015年8月 (30)
- 2015年7月 (31)
- 2015年6月 (30)
- 2015年5月 (31)
- 2015年4月 (30)
- 2015年3月 (31)
- 2015年2月 (28)
- 2015年1月 (31)
- 2014年12月 (31)
- 2014年11月 (30)
- 2014年10月 (31)
- 2014年9月 (28)
- 2014年8月 (28)
- 2014年7月 (31)
- 2014年6月 (33)
- 2014年5月 (32)
- 2014年4月 (30)
- 2014年3月 (31)
- 2014年2月 (28)
- 2014年1月 (31)
- 2013年12月 (31)
- 2013年11月 (30)
- 2013年10月 (29)
- 2013年9月 (28)
- 2013年8月 (30)
- 2013年7月 (31)
- 2013年6月 (29)
- 2013年5月 (29)
- 2013年4月 (29)
- 2013年3月 (30)
- 2013年2月 (25)
- 2013年1月 (30)
- 2012年12月 (31)
- 2012年11月 (29)
- 2012年10月 (29)
- 2012年9月 (29)
- 2012年8月 (30)
- 2012年7月 (31)
- 2012年6月 (30)
- 2012年5月 (31)
- 2012年4月 (30)
- 2012年3月 (31)
- 2012年2月 (29)
- 2012年1月 (31)
- 2011年12月 (32)
- 2011年11月 (30)
- 2011年10月 (30)
- 2011年9月 (30)
- 2011年8月 (31)
- 2011年7月 (31)
- 2011年6月 (30)
- 2011年5月 (32)
- 2011年4月 (30)
- 2011年3月 (32)
- 2011年2月 (28)
- 2011年1月 (30)
- 2010年12月 (15)