第32回倉吉せきがね里見まつり♪
20178.30
県内のイベントのお知らせです(^-^)
9月3日(日)「第32回倉吉せきがね里見まつり」
曲亭馬琴が書いた長編小説「南総里見八犬伝」のモデルになったといわれている
里見安房忠義公と忠義公を追って殉死した「八賢士」と呼ばれる8人の忠臣の物語。
忠義公が最期の時を過ごした倉吉では、毎年忠義公と八賢士を偲び、様々な催しが開催されています。
【場所】
◆メイン会場
関金小学校 (住所:倉吉市関金町関金宿666番地)
◆時代行列
大岳院周辺
【主な内容】
◆神事
◆時代行列
◆ステージイベント
(関金保育園園児、打吹童子ばやし、喜々の会、
せきがねリーディングの会、関金子供歌舞伎、八賢士太鼓愛好会)
歴史に興味のある方はぜひ、足を運んでみてください!
今年から、星取県を名乗っている鳥取県。
大山の開山1300年祭プレ イヤーという事も合わせて、
今年は大山で美しい星空を楽しめるイベントを開催してます。

全3回で、本日は2回目!
休暇村奥大山で開催します。
今回は星空ウオッチングがメインだそうです。
当館からは少し遠いですが、お好きな方は是非☆
イベント情報です♪
石谷家住宅で大阪府在住の吉永喜一氏のミニチュア古民家展が開催されています。
吉永喜一さんは定年退職後の2000年から自己流でのミニチュア古民家作りを始めたそうです。
日本全国の独特な造りの茅葺古民家に小物、人形等を添え
季節の行事や伝統芸能等を表現した15点の傑作を展示されているそうです♪

開催場所:国指定重要文化財 石谷家住宅
住所:鳥取県八頭郡智頭町智頭396
料金:大人500円、中小生300円
開催期間:2017年8月20日(日)〜2017年9月24日(日)
開催時間:10:00~17:00
お問合せ:0858-75-3500 石谷家住宅
絵本ひきだし林明子原画展が鳥取市歴史博物館やまびこ館で開催されます。
入場料18歳以上500円(常設展含む) 65歳以上17歳以下無料
常設展示のみ18歳以上300円 17歳以下65歳以上無料
時間 9時~17時【最終16時30分】
期間 9月9日~10月2日まで
電話番号 0857-23-2140