ポケモンの絵が描かれたマンホール蓋「ポケふた」が
鳥取にも設置が始まりました♪
鳥取県は「とっとりふるさと大使」にもなっている
サンドとアローラサンドが描かれた蓋が設置されています。
県内14カ所のうち、湯梨浜町は当館から徒歩3分、足湯「寿老人の湯」近くにございます♪
お越しの際は、探してみてください!
ポケモンの絵が描かれたマンホール蓋「ポケふた」が
鳥取にも設置が始まりました♪
鳥取県は「とっとりふるさと大使」にもなっている
サンドとアローラサンドが描かれた蓋が設置されています。
県内14カ所のうち、湯梨浜町は当館から徒歩3分、足湯「寿老人の湯」近くにございます♪
お越しの際は、探してみてください!
令和3年3月大学等卒業予定者の方への鳥取企業ガイダンスが
新型コロナウイルスの感染拡大防止の為に中止になりました。
当館は個別に下記日程で説明会を開催致します。
興味のある方はご連絡下さいませ。
■望湖楼:会社説明会&職場見学
《日時》
1.3月17日(火) 10:30~ / 14:00~
2.3月21日(土) 10:30~ / 14:00~
3.3月24日(火) 14:00~
4.3月25日(水) 10:30~ / 14:00~
※1時間程度を予定しております。
※4月は現在未定です。
《内容》
・説明会、職場見学《スタッフの仕事内容をご覧頂けます》
《注意事項として》
・大卒での求人は『フロント』『接客係』『調理見習い』3職種になります。
・10:30の説明会時はスタッフの仕事内容はご覧頂けません。
・送迎は行っておりません。
・事前予約が必要です。興味のある方は担当:廣戸まで
メール又は電話連絡でお申し込み下さいませ。
電話:0858-35-2221
メール:front@bokoro.com又はkojo.onsen@gmail.com
コロナウイルスの影響でお客様のご利用が少なくなっており
賑やかだった館内に静かな日が続いております。
たまにはいいかも知れませんが、継続中なので落ち込みますね。
当館の名物は湖上露天風呂!なんと言っても
周囲に遮る物が無く開放的な景色がご覧頂ける事が一番ですね。
また、湖の上に建っていますので桟橋を下駄の音をカランコロンと
鳴らして渡って頂く事になります。
昨年に館内大浴場リニューアル致しましたので
館内でも今まで以上にご満足頂けます。
ただ、お客様のご利用が少なくなり、賑やかさが消えております・・・。
仕方のない事ですが、何とかならないかなぁ・・・。と
逆に考えたら
①館内で静かに過ごしたい方はオススメです!
⇒ご利用のお客様が少ないので。
②お風呂もタイミングになりますが、自分だけしか入っていない状態かも?
⇒ご利用のお客様が少ないので。
③温泉たまご作りも他の方と間違う事がありません。
⇒ご利用のお客様が少ないので。
④何か用事の際にスタッフへお気軽にお声がけ出来ます♪
⇒お越しのお客様にご満足頂けるよう精一杯対応致します!
⑤朝食バイキングものんびりとお召し上がり頂けます。
⇒1回転しませんので、オープンからラストまでおられても大丈夫です♪
いくつか書きましたが、通常は館内が騒がしすぎて、お風呂も芋洗い状態
温泉たまごも間違い、気軽に声が掛けれなく、朝食ものんびり出来ない。
と言うわけではございませんので!
普段と違う当館でのご滞在を楽しまれてみてはいかがですか?
皆様のお越しをスタッフ一同心よりお待ち致しております。
※お客様がかなり少なく急きょ休館する場合もございます。
段々と暖かくなり、館内に飾るお花を買いに行っても、春のお花が増えてきました。
水仙に桜に小手毬、カラーもありました。
今日はエレベーターの前に一部桜を飾っています。
まだまだ蕾が多いですが、咲いたら綺麗だろうな・・・
春が来るのが待ち遠しいですね。
※本イベントは来場者の健康と安全を考慮し、中止となりました。
昨日はひな祭りでしたね♪
お家に飾られた方はもうしまわれましたか?
それとも旧暦まで飾られますか?
鳥取県用瀬町(もちがせちょう)の流しびなは旧暦で行われるため
今年は3月26日にイベントがございます。
男女一対の紙雛を桟俵(さんだわら)に乗せて川に流す流しびなは
その起源が平安までさかのぼるといわれるほど長く伝わってきた行事です。
この行事に合わせてスーパーはくとも用瀬駅へ臨時停車いたしますので
流しびなに無病息災を祈念するのはいかがでしょうか?